<辻ちゃん、加護ちゃん♪卒業おめでとう*^^*>

8月1日日曜日。今日はモーニング娘の辻ちゃん加護ちゃんが卒業しましたね。
最近音楽番組で2人の変遷を追っていて、たしか2人は小学生でモーニング娘に加入したのですよね。
デビュー当時はホント幼いといおうか可愛いといおうかあどけなくて、モーニング娘の初期メンバーのチョットセクシーなイメージとは随分違う
新鋭が加入したのだな〜とビックリいたしました^^;でもさすがそこのところはツンクのプロデューサー力、発揮☆ですよね?
原石も磨けばそれは美しく輝く宝石へ・・・という感じで2人のその後の変化にはビックリしました^^;

なんだかこんな原石探しみたいなところがアンティークの掘り出し物探しと似ている感じがして、埃だらけのものでもちょっと洗剤で磨いたらピカピカ光る価値ある物へ。。。
埃の下から現れ出る美しい姿を見るのが楽しくて、それが芸人の原石探しのお仕事とダブル気がしてチョット面白い。スカウトマンという職業に妙な共通点を感じるのはわたしだけでしょうか?

なにはともあれ辻ちゃん、加護ちゃん卒業おめでとう!これからますます輝きに磨きをかけて、自分だけが放てる光を放って下さいね!

Home

Back

<思い出の・・・#^^#>

8月3日。今日は朝から曇り空。猛暑の合間の涼しい1日に感謝☆

今回の<あいのり>もなかなか個性派揃いで面白くなりそうですね。夫と楽しく毎回見ている番組の一つです。
昨日はオープニングから私たちにとっての大切な思い出の場所が・・・♪♪♪

あいのり卒業生のご結婚報告、ありましたよね?それを見ていた私と夫、「ん???この場所は見覚えが・・・???」
あの階段、確かに間違いないよね!そう!!あの場所はわたしたちも結婚式を挙げた場所なのでした。都内某所☆

お二人の階段降りの時に後ろを横切るカメラマンの女の人。間違いない!!、うわ〜〜〜ん、懐かしい〜〜〜#^^#
披露宴会場までおんなじだ〜〜〜☆
この場所は1日2組しか披露宴が出来なくて、あの場所は90人定員の本館(だったと思う。)もうひとつは廊下を歩いて離れた場所にあるの。確か120人定員のもう少し大きな場所。でも私はクラッシックな雰囲気いっぱいの90人定員のこの会場の方が素敵(エンジ色の優雅なカーテンにオークやマホガニーの家具が良く溶け込んでとても重厚で落ち着いたクラッシックスタイル)だと思っていたので
ここで披露宴が出来てとっても嬉しかったです#^^#広いお庭もそれはそれは素晴らしいのです#^^#
私たちは4月22日に挙式したので新緑が美しく目に映る頃でした。4月といえども当日は真夏のようにとても暑く、でも空はどこまでも明るく澄み渡るとても気持ちの良い1日になりました。^^;
まるで前日までの豪雨がウソのよう。。。*^^*明るい光りを一杯に受けてお嫁入りできることに本当に心から感謝でした^^

ちなみに私たちが階段降りに使った曲はホイットニーヒューストンの♪All at once♪でした。
わたしの弟からはあの階段はタイタニックの2人が出会う場所に似ているから、タイタニックのテーマ曲を使えば良かったのに〜〜〜と終わった後にリクエストが・・・^^;
とにかくとにかく素敵な場所です#^^#

思いがけなく思い出に浸る事が出来た一瞬でした#^^#

<夏休みの宿題>

8月18日、もう8月も半分を過ぎましたね!そしてお盆休みも終わって主人は会社へ。。。まだ遊び足りないみたい^^;
今週は月曜日が有給休暇促進日でお休みだったから4日行けばまたまたお休みなのね^^;

このお盆休みの大半は夫婦2人で少し大きな作業に取り組みました、実はリビングに通ずる廊下とリビングの床をペイントいたしました!ふ〜〜〜^^;この作業が丸々5日かかって週末休みに入る前の金曜日に終了致しました^^;ダイスキなダイスキな白に近いペールピーチというお色で、ダイナミックに幅木も含め
塗りました^^;でも塗っただけの事はありました、面積がとても大きな場所なので。。。
今までは焦げ茶色だったのでスッゴイイメージチェンジで^^、取り組む前はどんな感じになるだろ〜〜〜???と不安もありましたが、塗ってみると明るくなってとても良い感じ♪
家具類が明るく見ます*^^*
スッゴクスッゴク気にいっています、いつか床の写真を撮影してHP上でもお伝えできると良いと思っています*^^*
その時には是非是非みて下さいね!床を、、、^^;

これからまだ作業は続く予定です。予定は未定なのですが。。。^^;
リビングの家具類をヤッパリダイスキな色にペイントしていきたいのと、和室の建具をホワイトに、とか
思いは膨らむばかりです。外が暑いのが救いです^^;昼間の時間を少し使えたらいいなって思っています*^^*
もう部屋全体がキャンパスって感じです^^;
今、色を何色か混ぜて家具類に使う色は作っている途中です^^;色の配合が結構難しいのでどうなることやら、、、一番好きな色になるといいです^^;
気に入った色になった瞬間、塗りたいと思います♪

<昼ドラ♪♪♪>

8月26日。木曜日。最近めっきり涼しくなって秋を近く感じるようになりましたね。毎日毎日ペイントに励んでいます*^^*
4色のペンキを配合してダイスキなダイスキな色を作れたのでスッゴク嬉しいのです*^^*
今ベランダもリビングもスゴイことになっているのですがこんな様子も記録に残せたらいいなって思って今日もぱちぱち★とデジカメ持参です*^^*

午前の家事に少しペイントの作業がくいこんでお昼を食べるのは五つ子ちゃんとその後の虹のかなたをみながら・・・。
で、私五つ子ちゃんは例年見ている番組の一つなのですけれど、その後の<虹のかなたに>にはまっています^^;
裕福なお家に生まれた女の子が父親の会社に勤める男の出現によって家庭を崩壊され、少女の復讐が始まるという物語なのですけれど、女の子がひたすら夢に向かって頑張る様子もひたむきでとっても可愛いです#^^#もうFANになってしまいそう#^^#
私が現役の頃受け持っていた教え子にとってもとっても感じが似ているのです♪♪♪
で、この主人公の女の子が成長してからの大人編は榎本加奈子さんが演じます.それは多分明日から???
チョットオススメの昼ドラです。一度みたらはまるとおもます*^^*

<夏ガラス♪♪♪>

8月29日。先週から今週にかけて、雨の日が多いですね!こんな風に一雨毎に秋へと近づくのでしょうね!

最近チョット注目の場所は100円ショップのガラスコーナー♪季節柄この場所がついつい気になってしまうのです*^^*
地元の100円ショップはとても広いのです^^;
100円ショップというといつも日用品や生活用品を見ることが多いのですが、ある時とっても可愛いハンドペイントのガラスのコップを見つけてからチョット注目のエリアになっています^^;このときはまだたくさんある〜〜〜と横目で見ていてあんまり買う気はなかったのですが、間もなくしてすべて売りきれました^^;

で、最近少しづつアンティークのガラスものが気になっていた事もあって、優しいピンク色の色合いで、形の良い物との出会いがあったら少しづつ集めていこうかな〜と思っていた矢先、日用品の買い物があって再び100円ショップへ。。。で、今日ももいろいろなコーナーをチェック!
もちダイスキなガラスのコーナーへも。。。

で、ビビビ☆ガラスを発見しました。「かわいい〜〜〜#^^#」ってヒトメボレして写真のセットを買っちゃいました。あんまりかわいくて売り場に出ていた物をすべて買い占めてしまった私^^;それでも3000円チョット☆安いわ〜〜〜*^^*
とっても可愛い淡いサーモンピンク色とエンボスの小花模様、風合いも<手作りがらす>とラベルが貼られているだけに、きっちりかっちりとしていないところも良いです♪♪今このガラスの食器は我が家で大活躍!で、アンティークガラスを探す事をすっかり忘れてしまった私♪
自分が気に入った物との出会い、これが一番ですよね♪

Next

2004 August